カケアガリ(ブレイク)は海底の傾斜の部分で、シーバスの付き場・回遊するポイントとなります。
カケアガリは底を擦るように探っていきます。ルアーはカケアガリの底・ボトム付近を探ることができるシンキングミノーやバイブレーションプラグが向いています。大きな河川・河口付近であれば、流芯の流れに負けずに泳がせることができ、早く沈んで底を探りやすいバイブレーションプラグが有利です。
また、周囲に釣り人がいなければ、岸から真っ直ぐにルアーをキャストするのではなく斜めにキャストをして広範囲にブレイクを探ってみましょう。斜めにキャストしたほうが岸から直角にキャストするよりもカケアガリを広く探ることができ、その分シーバスがヒットする確率があがるからです。
サーフでは波が高くなり始めるポイントや白波が立つポイントがないか探してみましょう。波が高くなる所は深場の海水が浅場へと押しやられることで高くなるため、そこが深場から浅場へと変化している所=カケアガリのポイントになります。