ベイトパターンについて

ベイトパターンとは

ベイトパターンとは、シーバス(捕食者)が特定のエサ(ベイト)を食べている状況を指します。

  • 夏の時期にシーバスがイワシを追い回している状況は「イワシパターン」
  • 春のバチ抜け(ゴカイ類の産卵行動で、主に春の満月の夜に発生する)時にシーバスがバチを食べている状況は「バチパターン」

 

ベイトパターンが分かると、以下のメリットがあります。

  1. 今の時期、シーバスはどんな場所で釣れるのかが分かる。
  2. シーバスが簡単に釣れる方法(攻略法)が分かる場合がある(ルアーの選び方や動かし方など)。

 

シーバスのエサとなる生き物は、四季を通して変わります。

エサとなる生き物にはそれぞれ特徴があり、生息しているフィールドも様々です。

シーバスは季節ごとに現れる生き物に合わせて、居場所を変えたりします(就餌回遊と呼ばれる行動)。

 

したがって、ベイトパターンを知ることで「シーバスが今の時期・どんな場所で・どんな方法で釣れるのか?」が把握できるようになります。

以下、代表的なベイトパターンについて。

アミパターン

ベイトの種類イサザアミ、ヨコエビなど
大きさ5mm~10mm程度
発生する場所港湾部、河川(汽水域)、河口
時期

アミパターンの釣り方

ポイント岸壁、常夜灯周りなど
時間帯
ルアーフローティングミノー
シンキングミノー
シンキングペンシル
バイブレーションプラグ
ルアーサイズ7cm~12cm程度
レンジ(タナ)表層~底層
ルアーの動かし方スローリトリーブ

イカパターン

ベイトの種類ヒイカ、スルメイカなど
大きさ数cm~10cm程度
発生する場所港湾部
時期春、秋

イカパターンの釣り方

ポイント常夜灯周り、明るい場所
時間帯
ルアーフローティングミノー
シンキングミノー
シンキングペンシル
ルアーサイズ5cm~12cm程度
レンジ(タナ)表層~中層
ルアーの動かし方デッドスロー~スローリトリーブ
ストップ&ゴー
リフト&フォール
カーブフォール

イナッコパターン

ベイトの種類ボラの幼魚
大きさ15cm程度
発生する場所港湾部、河川、河口、サーフ
時期夏、秋

イナッコパターンの釣り方

ポイント浅場、ストラクチャー周り、常夜灯周り
時間帯昼、夜
ルアートップウォータープラグ
フローティングミノー
シンキングミノー
バイブレーションプラグ
ルアーサイズ7cm~12cm程度
レンジ(タナ)表層~中層
ルアーの動かし方▼昼
ミディアムリトリーブ
トゥイッチ
ジャーク

▼夜
スローリトリーブ

イワシパターン

ベイトの種類カタクチイワシ、トウゴロウイワシなど
大きさ5cm~15cm程度
発生する場所港湾部、サーフ、磯
時期春、夏、秋

イワシパターンの釣り方

ポイントイワシが回遊してくる場所
時間帯昼、夜
ルアートップウォータープラグ
フローティングミノー
シンキングミノー
バイブレーションプラグ
スピンテールジグ
ルアーサイズ7cm~12cm程度
レンジ(タナ)表層~中層
ルアーの動かし方▼昼
ミディアムリトリーブ
トゥイッチ
ジャーク

▼夜
スローリトリーブ

コノシロパターン

ベイトの種類コノシロ
大きさ10~30cm程度
発生する場所港湾部、河川(汽水域)、河口、サーフ、磯
時期秋、冬

コノシロパターンの釣り方

ポイント防波堤、河口など
時間帯昼、夜
ルアーフローティングミノー
シンキングミノー
バイブレーションプラグ
ルアーサイズ7cm~17cm程度
レンジ(タナ)表層~底層
ルアーの動かし方▼昼
ミディアムリトリーブ
トゥイッチ
ジャーク

▼夜
スローリトリーブ

サヨリパターン

ベイトの種類サヨリ
大きさ10~30cm程度
発生する場所港湾部、河口、サーフ、磯
時期夏、秋、冬

サヨリパターンの釣り方

ポイントサヨリが回遊してくる場所
時間帯
ルアートップウォータープラグ
フローティングミノー
ルアーサイズ7cm~17cm程度
レンジ(タナ)表層
ルアーの動かし方スローリトリーブ
トゥイッチ

ハクパターン

ベイトの種類ボラの稚魚
大きさ5cm前後
発生する場所港湾部、河口
時期

ハクパターンの釣り方

ポイント浅場、常夜灯周り
時間帯
ルアーフローティングミノー
シンキングミノー
バイブレーションプラグ
ルアーサイズ5cm~7cm程度
レンジ(タナ)表層~中層
ルアーの動かし方スローリトリーブ

ハゼパターン

ベイトの種類マハゼなど
大きさ5~15cm程度
発生する場所港湾部、河川(汽水域)、河口
時期夏、秋、冬

ハゼパターンの釣り方

ポイントハゼが釣れるポイント
時間帯
ルアーシンキングミノー
バイブレーションプラグ
ソフトルアー
ルアーサイズ7cm~12cm程度
レンジ(タナ)底層
ルアーの動かし方スローリトリーブ
リフト&フォール
トゥイッチ

バチパターン

ベイトの種類ゴカイ類、イソメ類など
大きさ数cm~30cm程度
発生する場所港湾部、河口
時期

バチパターンの釣り方

ポイントバチ抜けする場所
河口、運河など
砂泥底、ハゼ釣りポイントは要チェック
時間帯夜(大潮の満潮時)
ルアーフローティングミノー
シンキングペンシル
ソフトルアー(ジグヘッドリグ)
ルアーサイズ5cm~12cm程度
レンジ(タナ)表層~底層
ルアーの動かし方デッドスローリトリーブ
ドリフト
引き波

稚アユパターン

ベイトの種類アユ
大きさ5cm前後
発生する場所港湾部、河川、河口、サーフ
時期

稚アユパターンの釣り方

ポイント流れの緩い所、常夜灯周り
時間帯昼、夜
ルアーフローティングミノー
シンキングミノー
シンキングペンシル
バイブレーションプラグ
ルアーサイズ7cm~9cm程度
レンジ(タナ)表層~中層
ルアーの動かし方【昼】
ミディアムリトリーブ
トゥイッチ
【夜】
スローリトリーブ
ドリフト
U字メソッド

落ちアユパターン

ベイトの種類アユ
大きさ10~30cm程度
発生する場所河川、河口
時期

落ちアユパターンの釣り方

ポイント流れの緩い所、堰下、瀬など
時間帯
ルアートップウォータープラグ
フローティングミノー
シンキングミノー
ルアーサイズ12cm~17cm程度
レンジ(タナ)表層~中層
ルアーの動かし方デッドスロー~スローリトリーブ
ドリフト
U字メソッド

その他

ベイトフィッシュパターン

ベイトが魚類の場合に使われる言葉。

稚魚パターン

ベイトが5~6cm以下の稚魚の場合に使われる言葉。

マイクロベイトパターン

アミパターンやシラスパターンなど、ベイトの大きさが2~3cmから数mm程度の極小サイズの場合に使われる言葉。

mm単位のサイズだとマッチ・ザ・ベイトは無理なので、基本的にはシーバスの目先に通常サイズのルアーを通して口を使わせるようなリアクションバイト狙いの釣り方になる。

各ベイトパターンの時期まとめ

時期 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
アミパターン
イカパターン
イナッコパターン
イワシパターン
コノシロパターン
サヨリパターン
ハクパターン
ハゼパターン
バチパターン
稚アユパターン
落ちアユパターン

※パターンの時期はおおまかな目安です。地域によって異なる場合があります。