シンキングペンシル

ミノープラグのようにリップがついてなく、棒状のシルエットが特徴のルアー。

シンキングなのでリトリーブを止めると沈みますが、水の抵抗を受けにくい形状のため、リトリーブするとすぐ表層に浮いてきます。そのためあまり深いボトムを探るのには使えません。

泳ぎはユラユラと通常のミノープラグとは対照的な地味な動きです。

使い方

シンキングペンシルの動かし方は、基本はゆっくりとタダ巻きで動かします。

また、トゥイッチでアクションをつけながら動かすのも有効です。

 

シンキングなので任意のレンジを探ることができます。

ただし水抵抗がとても少ないため、リトリーブを少し早くすると表層まですぐ浮いてきてしまいます。

なので、シンキングペンシルで中層からボトム付近を攻める場合は、ごくゆっくりとした動かし方しかできません。

 

ベイトパターンでは、バチパターン、サヨリパターンなどで有効。

特に小さいサイズのシンキングペンシルは、そのシルエットが小さなバチにそっくりなので、4~5月頃のバチ抜けシーズン後半~終盤にかけて有効なルアーとなります。

 

シンキングペンシルは場所を問わず活躍する機会があります。

アクションが大人しいため、通常のミノープラグの動きに対して反応が鈍いシーバスや、釣り人が多い等の理由でスレぎみのシーバスを狙うときに使われることが多いです。

定番のシンキングペンシル

ワンダー(ラッキークラフト)

シンキングペンシルの元祖。フラフラとしたナチュラルなアクションでシーバスを誘います。港湾部や河川などのフィールドで使われることが多いです。

特にバチパターン、イカパターン攻略では実績の高いルアーです。サイズは45mm、60mm、80mm、95mmとあり、シビアなマッチ・ザ・ベイトが要求されるシチュエーションでも対応できるラインナップとなっています。

ワンダーのスペック

モデル長さ重さレンジフック
4545mm2.6g0.3m#10, #12
6060mm6.2g0.1~0.3m#10, #10
8080mm11.5g0.1~0.3m#8, #8
9595mm21g0.1~0.3m#6, #6

ワンダーの動画

ブルースコードⅡ(マリア)

マグネット式重心移動システムを採用し、飛距離に優れたシンキングペンシル「ブルースコード」のリニューアルモデル。

旧モデルよりも飛距離がアップし、河川や干潟のシャローエリアをより広範囲に攻めることが可能に。

ブルースコードⅡのスペック

モデル長さ重さ
9090mm15g
110110mm24g

ブルースコードⅡの動画

にょろにょろ(ジャクソン)

独特なネーミングと極細シルエットといった奇抜さとは裏腹に、よく釣れることで人気の高いルアーです。リールをゆっくりとタダ巻きするだけで独特のローリングアクションが生まれ、スレたシーバスにも効果的。「6cm」「8.5cm」はバチパターン用に、「10.5cm」「12.5cm」はサヨリパターン用に。

にょろにょろのスペック

モデル長さ重さフック
6060mm3.5gS-74#10
8585mm7gS-74#6
105105mm9gST-46#10
125125mm14gST-46#10×3

にょろにょろの動画

ハニートラップ(アイマ)

重量があるため、強風の中でも飛距離を出すことができるのが強み。

泳ぎは基本スラロームアクションで、70SはS字系、95Sは左右へのショートピッチ。

70Sは、港湾部のストラクチャー攻略、シャローエリアを広範囲に攻めたいときに。95Sは、磯・サーフ・河口向けで、ランカーシーバスにも対応できる大型フックを搭載。

ハニートラップのスペック

モデル長さ重さフックレンジ
70S70mm14gST-46 #620〜60cm
95S95mm25gST-46 #330〜80cm

ハニートラップの動画

関連情報