ソフトルアー(ワーム)はやわらかい素材で作られていて、様々な生き物のシルエットに似せたルアーです。
小魚に似せたもの、ミミズやゴカイに似せたもの、エビやカニなどの甲殻類に似せたものなど、様々あります。
ミノーやバイブレーションと比べて値段が安く、破損や根掛かりを恐れずにポイントを攻めることができるのがソフトルアーの大きな強みです。
シーバス釣りでは、小魚のシルエットに似せたタイプかゴカイに似せた細長いタイプを使うことが多いです。
使い方
ソフトルアー自体にはフックがついていないため、まず「リグ」と呼ばれる仕掛けをつくる必要があります。
シーバス釣りの場合、ジグヘッドと呼ばれるオモリがついたフックにソフトルアーを組み合わせた「ジグヘッドリグ」が一般的。
これがジグヘッド。これとソフトルアーがあればシーバス釣りが可能。
エサ釣りのように、ソフトルアーにジグヘッドのフックを刺してつけるだけで完成するので、釣り場でも手軽に作ることができます。
リグについての詳しい情報はこちら。
リグの種類 | 海釣りスタートガイド
次に、ジグヘッドリグの使い方ですが、基本的にゆっくりとタダ巻きするだけ。他にはトゥイッチしてダートさせたり、ミノーと同じような感覚で使えます。
ソフトルアーは、ミノーやバイブレーションになかなか反応しない活性の低い個体や、プレッシャーで口を使わない個体を狙うときに有効とされます。
また、様々な重さのジグヘッドを用意することで、表層からボトムまであらゆるレンジを探ることができます。
定番のソフトルアー
アルカリ(コアマン)
長年の経験とテストを経て導き出されたシーバス特化型ワーム。
アルカリの使い方はスローなタダ巻きでOK。同メーカーのジグヘッド(パワーヘッド PH-02)と組み合わせた状態で早巻きすると、アタマを支点としたフラッタリングが発生する。
また、トゥイッチするとショートダートし、そのときボディ側面がフラッシングしてシーバスにアピールすることができる。アルカリダートヘッド ADH-01と組み合わせることで、連続ダートアクションが可能に。
アルカリのスペック
品番 | 長さ |
---|---|
CA-01 | 83mm (3.3インチ) |
アルカリの動画
R-32(ヒルクライム ※旧マーズ)
生きたイワシの動きを研究し開発されたシーバス専用ソフトルアー。
バチパターンから岸壁攻略まで、ジグヘッドの組み合わせであらゆるフィールドに潜むシーバスを狙うことが可能。
R-32のスペック
長さ |
---|
3.2インチ |
SIN-ZO ベイト(エクストリーム)
ジグヘッドをボディ内部に埋め込む特殊なソフトルアー。
重心がボディ内部になることで、通常のジグヘッドリグでは見られない変則的なアクションをさせることが可能。
バチ抜けシーズン、魚がスレてるポイントで有効。
なお、ジグヘッドはSIN-ZOベイト専用のものが売られています。※他メーカーの普通のジグヘッドでも装着可能。
SIN-ZO ベイトのスペック
長さ |
---|
2インチ |
3インチ |
4インチ |
SIN-ZO ベイトの動画
グラスミノー(エコギア)
ソフトルアーの定番のひとつ。リトリーブすると尻尾の部分が小刻みに振動し、魚にアピール。シーバス釣りではM~Lサイズが一般的。
グラスミノーのスペック
サイズ | 長さ |
---|---|
SS | 28mm |
S | 42mm |
M | 64mm |
L | 85mm |
関連情報
メーカー・ブランド
ワインド専用ワームについて
シーバス用ソフトルアーの中には、「ワインド」と呼ばれるソフトルアーを左右に激しくダートアクションさせる釣り方で使用する専用のソフトルアーとジグヘッドがあります。
マナティー(オンスタックルデザイン)などが有名。