バイブレーションプラグ

平べったい形状で、ブルブルと小刻みに振動しながら泳ぐルアーです。

重量があるので、同サイズのミノープラグよりも遠投性に優れています。

沈みも早いので中層から底のレンジを攻める釣りやボートでの釣りのときに活躍します。

 

またソリッドタイプと呼ばれるものがあり、耐久性の高い素材が使われています。

岩やコンクリートにぶつけても、プラスチック素材のルアーのように簡単に割れたりすることがありません。

 

バイブレーションプラグの一部にラトル入りのものがあります。

これは泳がせることでカチカチとラトル同士がぶつかって音が鳴り、この音でシーバスにルアーの存在をアピールすることができます。

 

ラトル入りのものは、夜間や濁りが入っているときに有効とされています。

シーバス釣りでは、警戒心が強いシーバスにラトル入りのルアーを使うことに抵抗がある人が多いためか、最近売りに出されているバイブレーションでラトル入りのものを見かけることは少ないです。

ちなみにラトル入りのバイブレーションは、ラパラのラトリンラップあたりが有名です。

使い方

バイブレーションプラグは、遠投が必要だったりボトム付近を探りたいときに活躍します。

具体的なポイントを挙げると、沖にある潮目、水深のあるエリア、カケアガリ(ブレイク)など。中層から底に付いているシーバスを狙うときです。

特にデイゲームでは、バイブレーションによる遠投&早巻きの釣り方が一般的となっています。

 

ソリッドボディのバイブレーションの場合、その壊れにくい特性から、橋脚の際ギリギリを狙ったキャストやボートでの穴撃ちといった使い方に向いています。

 

動かし方は、タダ巻きを始め、リフト&フォール、着水後ラインテンションを張ったままカーブフォールさせる、など。

 

また、シンキングミノーと同じように各製品ごとに沈む早さが異なります。沈みが早いものは、流れが早いポイント、ディープレンジ(深場)の攻略向け。

沈みが遅いものは、流れが緩やかなポイント、スローに動かしながら一定のレンジを攻めたい場合に向いています。

 

ちなみに素材によって沈みの早さが異なります。

プラスチック素材のものは沈みが遅め、ソリッドボディのものは沈みが早い傾向にあります。

 

現在ではフィールドごとに最適化された様々なタイプのバイブレーションがあるので、港湾部、河川、サーフ、ボートなど、あらゆるフィールドで使うことができます。

定番のバイブレーションプラグ

レンジバイブ(バスディ)


レンジバイブ 70ES。

シーバス釣りでは定番中の定番バイブレーション。

ボディがナイフのような独特の形状で、生命感のあるナチュラルバイブレーションが特徴。

またトゥイッチするとギラッとヒラ打ちしてリアクションバイトを誘うことが可能。

モデル長さ重さフックリング
45ES45mm6.3g#10#1
55ES55mm10.0g#8#2
70ES70mm15.0g#8#2
80ES80mm23.0g#6#3
90ES90mm28.0g#5#3
100ES100mm33.0g#3#4

マールアミーゴ(マリア)


マールアミーゴG 80(旧モデル)。

早巻きでも安定した泳ぎ、耐久性に優れ、価格が安い、とコストパフォーマンスに優れたバイブレーション。

ソリッドバイブレーションの元祖でもあり、特にボートの穴撃ちゲームで使うルアーといえば必ずといってよいほど名前が挙がる定番ものです。

現行モデルは「マールアミーゴⅡ」。旧型のフラットなヘッド形状を鋭く滑らかな流線型に変更。これによって水の抵抗が減り、高速リトリーブや流れの速い河川での使用に対応。

「マールアミーゴ」「マールアミーゴG」は旧モデル。


初代マールアミーゴ。ボディにウロコ模様の加工が施されている。

マールアミーゴのスペック

モデル長さ重さフック
6565mm15g#8
8080mm23g#6

シリテンバイブ(マドネス)


シリテンバイブ 53。

ボディがシリコン素材でできたバイブレーション。

やわらかいシリコンボディならではの生物的なアクション、フックとボディが擦れて出る音を排除したサイレント仕様でスレたシーバスにも効果的。

貫通ワイヤー式なので、大物がかかっても壊れる心配がありません。

シリテンバイブのスペック

モデル長さ重さフック
3333mm2.3g
4343mm4.5gデコイ
Y-F33#14
5353mm8.5gカルティバ
ST-46 #10
7373mm17gカルティバ
ST-46 #8 ※1
8080mm28gカルティバ
ST-46 #6
9393mm28gカルティバ
ST-46 #6

※1. 勝負シリーズは、フロント#8・リア#6

シリテンバイブの動画

ローリングベイト(タックルハウス)

※便宜上、バイブレーションに分類。

港湾部であればRB77(15g)が基本サイズ。アミや稚魚などマイクロベイトが多い時期には、RB55(8g)など小さいサイズを選択。

SSSはスーパースローシンキング。通常よりもゆっくりと沈む仕様なので、ポイントをじっくり攻めたい時、よりスローでアピールさせたい時に有効。

ローリングベイトのスペック

モデル長さ重さフックリング
RB4848mm4.5gST26TN#14#1
RB5555mm8gST36TN#12#2
RB6666mm​12gST46#10#2
RB7777mm15gST46#10#3
RB8888mm24gST46#6#3
RB9999mm30gST46#4#3
RB48SSS48mm3.0gST26TN#14#1
RB77SSS77mm8gST46#10#3
RB88SSS88mm15gST46#6#3

関連情報

ブランド・メーカー